NHK 『人体』のススメ

最先端の研究の成果を最高級のCGで見られる!

放送予定一覧です。変更がありましたが、最新のものとなります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『人体』について

臓器や細胞は、どうやって“会話”しているのか?その答えは、顕微鏡にもほとんど映らない、小さな小さな物質にあります。最新の科学によって、細胞から細胞へ情報を伝える物質が次々と見つかってきました。その数は、なんと数百種類以上にものぼるといいます。昔から、脳などごく限られた臓器が「ホルモン」と呼ばれる物質を出して、他の臓器に情報を伝えていることは知られていました。しかしその後、「サイトカイン(細胞間情報伝達物質)」や「マイクロRNA」など、さまざまな名前で呼ばれる物質を、脳以外にもあらゆる臓器や細胞が出し、情報をやりとりしていることがわかってきました。

番組では、これらの “臓器や細胞からのメッセージを伝える物質”を、まとめて「メッセージ物質」と呼ぶことにしました。メッセージ物質は、血液や神経を伝って全身を行き交い、それを受け取った他の臓器や細胞が、さまざまな作用を引き起こします。そんな臓器や細胞同士のにぎやかなおしゃべりが、実はわたしたちの体の働きや病気の発生など、命の根幹に関わる大切な役割を果たしていることが明らかになってきました。このシリーズ「人体」では、いわば「人体ネットワーク」で交わされる“ミクロの会話”を読み解きながら、その会話の解明が病気の治療やこれまでの健康常識にもたらしている大きな変革に迫っていきます。

最先端の映像技術は、体内の世界を美しく描き出します。生きたままの体内を色鮮やかに映し出す蛍光顕微鏡や、超ミクロの世界を立体的にとらえる電子顕微鏡など。今回NHKは、世界最高レベルの技術を持つ科学者たちと協力して、世界初の映像を数多く撮影することに成功しました。番組では、人間の体の組織や細胞を撮影したものに加え、人間の体での撮影が難しいものについては、人体の仕組みを知るために科学者たちが研究している動物の体内の映像も交え、世界最高品質の驚きの体内映像をたくさんご紹介しています。

さらに、実際の映像やデータを元に、超高精細なコンピューターグラフィックを駆使して、体の中のミクロな世界をまるで実際に旅するように映像化することにも挑戦しています。その驚異の映像美を、ぜひご堪能ください!

科学者たちは、これまで数千年にわたる医学の歴史で、人体を臓器から細胞へ、さらに分子の世界へと、どんどん細かなパーツに分類し、一つ一つの「部品」を調べることで、人体の理解を深めてきました。そして、その旅路の果てにたどり着いたのが、「人体は巨大ネットワークである」という新しい人体観なのです。

「人体ネットワーク」を知ることで、いま医学の世界にさまざまな革命が起きはじめています。臓器や細胞のメッセージを解き明かし、そこからさまざまな病気の全く新しい治療戦略を生み出そうと挑む医師や科学者たちの姿に、番組はスポットを当てています。このシリーズ「人体」を見れば、あなたが健康に長生きするためにぜひ知っておいてほしい情報が満載です。

番組に加えて、ぜひご覧いただきたいのが、「人体ウェブサイト」と、「NHK健康ch(チャンネル)」です。番組だけでは伝えきれない豊富な情報を、ホームページでふんだんにご提供しています。「人体ウェブサイト」では、番組情報に加え、最新の顕微鏡画像などで体の中をビジュアルに楽しみ、理解できる「人体ビジュアルマップ」を大公開。一方、連携する「NHK健康ch」では、「なかなか血圧が下がらないけど、どんな治療法があるの?」「血糖値が高いと言われたが、食事はどうすれば?」といった、いま知りたい医療・健康情報を簡単に検索できるサービスをご提供しています。

さあ、全く新しい人体の理解と、そこから広がる医療・健康の新世界を、今すぐ体感してください!

プロローグ 神秘の巨大ネットワーク
2017年9月30日(土) 21時 〜 (59分)

あなたの命や健康は、体内のあらゆる臓器や細胞が交わす「ひそやかな会話」のおかげで支えられている!そんな驚きの事実が最新研究で明らかに。臓器が放つ不思議な“メッセージ”の解明がもたらした「医学の大革命」に迫る。

第 1 集 “腎臓”が寿命を決める
2017年10月1日(日) 21時 〜 (49分)

尿をつくるのが仕事と思われていた腎臓だが、実はさまざまな臓器と“メッセージ”をやりとりしながら、あなたの運動能力を高め、心臓の働きを助け、さらには寿命までも左右していることがわかってきた!

第 2 集 驚きのパワー!“脂肪と筋肉”が命を守る
2017年11月5日(日) 21時 〜 (49分)

ダイエットがうまくいかないのも、“メタボ”になると恐ろしい病気を引き起こすのも、「ただのアブラ」と思っていた体脂肪が発する“メッセージ”に原因があった!あなたを病気から守る「脂肪と筋肉が交わす会話」とは?

第 3 集 “骨”が出す!最高の若返り物質
2018年1月7日(日) 21時15分 〜 (49分)

脳や体をいつまでも若々しく保ってくれる“秘密のメッセージ”が、なんとあなたの体を支える「骨」から全身に送られていた!カルシウムのかたまりに思える骨に秘められた、不思議なパワーを解き明かす。

第 4 集 万病撃退!“腸”が免疫の鍵だった
2018年1月14日(日) 21時 〜 (49分)

花粉症に食物アレルギー・・・現代人に広がる悩ましいアレルギーを根本解決するカギが、あなたの腸と無数の腸内細菌との間で交わされる“会話”にあることがわかってきた。親から子へ受け継がれる「健やかな腸の会話」とは?

第 5 集 徹底解剖!ひらめく“脳”の秘密
2018年2月4日(日) 21時 〜 (49分)

コンピューターには真似できない「ひらめき」を生む、人間の脳。その驚くべきネットワークの全容がついに解明され始めた。さらに、ある臓器から脳に伝えられる“メッセージ”の解明が、認知症の治療にも活かされようとしている。

第 6 集 生命誕生・あなたを生んだミクロの会話
2018年3月18日(日) 21時 〜 (49分)

受精卵というたった一つの細胞が、一人の人間の姿形にどう変わっていくか。その命運は、細胞たちが盛んに交わす“会話”が握っていることがわかってきた。あなたがあなたになるまでの神秘の物語を、最新科学でひもといていく。

第 7 集 人体は謎に満ちている
2018年3月25日(日) 21時 〜 (49分)

体内を飛び交う様々なメッセージの中には、なんとがん細胞が出す“ウイルスメール”のようなものも存在することが発見された。しかも同様の“体内メール”がさまざまな細胞でも利用され、生命進化に関わっているというのだ。

ブログランキングに参加しています!
ブログランキングに参加しています! こちらのバーナーをポチッとしていただくと、他の医大生のブログをご覧いただくことができます→→→ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク