授業~4学部共通講座 新しい世界を拓いた人々~
医学部、スポ健、医療看護学部があつまるこの講座、先輩いわく「合コン講座」です
各学部2~3人ずつ抽選で組み合わせられ、8~9人チームとなりディスカッションをしていきます
19チームもあるので凄い人数です!
今日はなぜか医学部の、赤い服の彼がマジックをやりました(笑)
なんでもありの授業なんですが毎年数人単位を落とすようです(笑)
テストもなく、毎回の感想10点×10回なのでとても楽です
今年は科目選択のときに医学部の人数が多すぎて抽選したのですが、とれた人はかなりラッキーだったと思います
授業~生物入門~
生物入門は高校で生物を選択しなかった人に生物ⅠⅡを詰め込む授業です
教科書はこれ!
なんかとても難しいです(。>д<)
でもこのまとめプリントを先生がくれたのでがんばって勉強します
生物未履修の私にとって、
生物入門
分子生物学入門
生体情報
の3つがピンチです!
この連休中に生物マスターになります!
授業~カエルの解剖~
この授業ではその名の通りカエルを解剖します
麻酔をかけられた生きたカエルです
まず、皮を剥ぎ、内臓を取り出していきます
スケッチして提出します
来週はウシガエルを解剖します
かなりでかいらしいです