順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
2002年6月に「東京都江東高齢者医療センター」として開設。
2004年4月に開設者が東京都から学校法人順天堂に変わる。
348床
[一般219床(うちハイケア15床)、精神(認知症)129床]
診療科
内科系
高齢者総合診療科
循環器内科
消化器内科
呼吸器内科
腎・高血圧内科
膠原病内科
糖尿病・内分泌内科
メンタルクリニック
脳神経内科
放射線科
外科系
外科
呼吸器外科
脳神経外科
整形外科
皮膚科
泌尿器科
眼科
耳鼻咽喉科
婦人科
麻酔科・ペインクリニック
病理診断科
リハビリテーション科
臨床検査科
歯科口腔外科
PET-CT認知症研究センター
医療機関の指定等
保険医療機関
救急告示医療機関
労災保険指定医療機関
指定自立支援医療機関(更生医療・精神通院医療)
身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
精神保健指定医の配置されている医療機関
生活保護法指定医療機関
結核指定医療機関
原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関
災害拠点病院
コロナの主観
高齢者センターは順天堂が都から運営を請け負った病院である。順天堂の経営力と黒字力は都内随一であり、都からの信頼を勝ち取ったらしい。建物はさすが日本の首都、東京都の建物といったガラス張りを基調とした美しい作りであり、朝行くときも南砂町駅から歩道橋を渡ってすぐなのでとても快適に通勤できる。また隣にはイオンモールスナモがあり、買い物や食事には困らない。住宅街であり家族用マンションもたくさんあるので住み良い町であることに間違いない。
病院は高齢者センターと銘打ってるだけはあり高齢者が多いのだが若者や小児の患者さんもいる。精神科が強く、高齢者の認知症には強い病院である。またオペ室も綺麗であり高齢者の膝関節や股関節や脊椎の手術も多く行われている。
研修病院ではないが順天堂の研修医がここを選択することもできるのでとても人気である。
http://www.juntendo.gmc.ac.jp/