ネスプレッソのベーシックセミナーに行ってきました
ネスプレッソは会員限定でベーシックセミナーというものを行なっています。
早速ホームページで予約をし、ネスプレッソブティック表参道へ行ってきました。
表参道店はとにかくおしゃれ!
幾千ものカプセルがずらりと並んでいます。
まずは2階へ上がり、受付!
ベーシックセミナーコースは3000円(税込)で受けられます
受付で料金を払います。同時に名前を申告。これがのちに賞状に印刷されて渡されるわけです。
ネスプレッソが扱う様々な国々のコーヒー豆。
席に着くとウェルカムコーヒーがいただけます。
セミナーは実演台とビデオを用いて行われます。ビデオはおよそ1時間。とても興味深いのでぜひ見てください。内容は秘密にしておきますね!
こちらはコーヒー豆の模型です。緑から黄色、そして赤へと熟していくんですね。
リストレットとロサバヤの中身を出してみます。豆の挽き方や色や香りまで異なることに驚き!エスプレッソなら40mLで、ルンゴなら110mLで抽出した時に最も美味しくなるような挽き方がされています。またアロマの香りはものの数分でなくなってしまいました。ネスプレッソのアルミカプセルはコーヒーを入れる直前までアロマを逃さないように工夫されているんですね。
アルペジオを入れてみます。白い泡の層はクレマといい、これがないエスプレッソは飲むべきではないとプロが説明しています。
この濃厚なクレマ。ここにエスプレッソの香りが凝集しており、またコーヒーのアロマを逃さないようにする“ふた”の役割もしています。
アルペジオを試飲しティスティング評価シートを付けます。私はプロの評価とほぼ同じ評価ができました!!
最後にローマのカプチーノとヴォリュートのエスプレッソマッキャートを作りました!マッキャートのトッピングにココアパウダーを使っています。どちらもすごく美味しかったです!
帰りにお土産がもらえます。高級感のある箱の中にあるのは…
24種類のネスプレッソグラン・クリュの説明書きと、レシピ本、
そして、カプセル14個セットとネスプレッソエプロンです!!
ベーシックセミナーコースを修了するとアドバンスコースにも受講できる模様。また次回記事を書きますね!