別府旅行について記事にしていきます。この記事は、
につづく記事です。
次に別府へ行ったら行きたい場所
今回の旅行で様々な場所を調べましたが、時間がなくて行けなかった場所を紹介します。
城島高原パーク
城島高原は、ホテル・ゴルフ場・遊園地の複合型リゾート
城島高原の遊園地である、城島高原パークには、ジェットコースターなどの乗り物やおもちゃ王国などがあります。
城島高原パークの料金
チケットの種類 | おとな | こども |
---|---|---|
入園券 | 1,500円 | 600円 |
のりものパス券 | 2,700円 | 2,700円 |
入園券 + のりものパス券 | 4,200円 | 3,300円 |
城島高原パークの代表的ジェットコースター「ジュピター」
のりものパス券 | ○ |
身長制限 | 120cm以上 |
利用制限 | 60才以上ご利用できません |
利用料金 | 1000円 |
雨の日対応 | × |
所要時間 | 3分 |
定員 | 28名 |
絶叫度 | ★★★★★ |
木造ジェットコースターで迫力満点です!!
城島高原ゴルフクラブの料金
通常料金昼食付♪ | ||||
---|---|---|---|---|
ビジター | ||||
ゴールド会 | ||||
プラチナ会 |
安いですね!
ホテルに泊まり、ゴルフや遊園地で遊んで、温泉に入る。
贅沢な旅ができそうです。
アフリカンサファリ
アフリカンサファリには多くの動物が放し飼いされています。
動物ゾーンでは、自分の車やバスでパーク内の動物を見ることができます。
ふれあいゾーンでは、小型動物に触れあうことができます。
営業受付時間
通常営業 | 3月 1日~10月31日 | 9:00~17:00 (自家用車乗入れ可能 ※要ガイドDVD) |
---|---|---|
11月1日~ 2月28日 | 10:00~16:00 (自家用車乗入れ可能 ※要ガイドDVD) |
自分の車のプレーヤーでDVDの説明を聞きながらパーク内をドライブできるそうです。
入園料金
通常営業 | 大人(高校生以上) | 2,500円 |
---|---|---|
小人(4才~中学生) | 1,400円 | |
年間フリーパスポート会員 | 無 料 |
園内ガイドDVD貸出し料金
自家用車1台につき | 600円 |
---|---|
バス1台につき | 1,200円 |
年間フリーパスポート会員 | パスポートを提示して無料。 |
カップルや家族で行きたいスポットですね!
ザ アクアガーデン & アクアビート & 棚湯
ザ アクアガーデン
家族やカップルで一緒に楽しめる水着の屋外型温泉です。
水と光と音が織りなす幻想的な噴水ショー、温泉泥を使った「ファンゴセラピー」、約30種類の塩を選べる「ソルティサウナ」、高い塩分濃度のお湯に浮遊できる「フロートヒーリングバス」など、温泉エンタテイメントが満載!見て、聞いて、体験して、五感を使って楽しめる新感覚の温泉です。
棚湯
絶景の露天風呂「棚湯」別府湾を一望できる棚田状の大展望温泉
5段からなる湯船を棚田状に広げた大展望露天風呂「棚湯」。別府湾や街の夜景、そしてはるか四国佐田岬までを借景にした、圧倒的な開放感と眺望をお楽しみいただけます。
◎1段目(最上部) ガラスで仕切られた内湯です。
◎2段目(半露天) 屋根のひさしがかかるようになっており、雨天でも雨に濡れずゆったりと眺望をお楽しみいただけます。
◎3段目(露天) 3段目は最も幅が広く雄大です。
◎4段目(露天) 東屋とつながり足湯が楽しめます。
◎5段目先(端部分/露天) 寝湯が楽しめるようになっています。
■棚湯・ザ アクアガーデン入場料金(税込)
「大展望露天風呂 棚湯」 & 「ザ アクアガーデン(ソルティサウナ付き)」
●2016年1/16~
大人(中学生以上) | 小人(3才~小学生) | |
平日 | 1,500円 | 900円 |
土・日・祝日 | 2,000円 | 1,200円 |
またいつか、別府旅行したいですね~