さくらキャンパスでの生活

順天堂では一年生の医学部、スポーツ健康科学部はさくらキャンパスの寮に住みます
ちゃんと転入届までだして印西市住民になるわけです

さくらキャンパスのまわりは田んぼばっかりで、買い物をするにも20分ほど歩かなくてはなりません
だから自転車は必須だそうです
私もこれから自転車を買いに行きます

昨日は室長にレストランに連れていってもらいました!

o0640048012489759699

これが大盛りハンバーグ定食です

みんなでツッコミましょう

ごはんの量おかしいだろーーーー!!!!!!

おなかが妊婦になりつつ寮に帰りました

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

休日の過ごし方

今日は室長のおごりで、16人でキムチ鍋をしました!

o0640048012492662279

部屋員がチャリで買い出しに行って、自分たちで調理してやりました

酒々井ではチャリは必須だそうで、私は今度買いに行きます

ららぽーと

今日は部屋員6人で船橋のららぽーとに行ってきました!

o0480064012499633729

o0480064012499633809

この店でバドミントンシューズを買いました

他にも服や雑貨を大量に買ったので2万円以上使ってしまいました

今月は節約生活になりそうです( TДT)

学食

さくらキャンパスの学食はマズいという人が多いです
しかし私はわりと好きで、メニューによってはめちゃめちゃ旨いと思います

o0640048012513115444

先ほど食べたチキンのボロネーゼは最高でした
写真は撮り忘れましたが(笑)

学食に行かずに、部屋でパスタや白米をレンジで作る人も多いです

ブログランキングに参加しています!
ブログランキングに参加しています! こちらのバーナーをポチッとしていただくと、他の医大生のブログをご覧いただくことができます→→→ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク