抗結核薬の覚え方

抗結核薬

イソニアジド(INH)

リファンピシン(RFP)

ピラジナミド(PZA)

ストレプトマイシン(SM)

エタンブトール(EB)

INHとRFPは6ヶ月、PZAとSM or EB(どちらか)は2ヶ月投与

粟粒結核、結核性髄膜炎、脊椎カリエスの時は12ヶ月投与

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

副作用

また、RFPはステロイドの効果を減弱させる効果があります。併用する時は注意!

覚えにくいことは関連づけて覚えるのが大事!内科の鬼になりましょう!

ブログランキングに参加しています!
ブログランキングに参加しています! こちらのバーナーをポチッとしていただくと、他の医大生のブログをご覧いただくことができます→→→ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク