明日から千葉の奥のほうの寮での生活が始まります
楽しそうだけど不安のほうが大きく、友達ができるかどうか心配です(´・ω・`)
6年間住んだマンションもしばらくお別れで、共同生活という未知の世界が始まります
もちろん親とも離れるわけで、私にとっても親にとっても自立するいい機会かなと思うわけです
しかし、いよいよ医学部生としての人生が始まりで、一生勉強といういばらの道に踏み込むということであり、一歩一歩の積み重ねを大事にしていきたいと思います
成績上位目指して頑張ろうかな
これから医学部に入る者として自分の意見を述べようと思います
医学とは人の死という運命を先伸ばしにするもの、つまり自然に抗うことです
ある意味では神の領域の学問とも言えます
しかし、人類の発展の上で初めて生まれた職業が、医療行為を行う「医師」であり、長い間敬われる職業であったわけです
それは必然的なものであったとも考えられます
医学の発展は人類の発展そのものであり、私の人生でその生産的役割の一端を担うことができるということに深い喜びと強い使命感を覚えます
私は立派な医師を目指して努力します!
私の心の叫びが誰かに届けばいいなと思ってこのブログを書き続けます!