Zone D

Zone D 梗塞/呼吸/呼吸困難/感覚/泌尿・体液/高血圧/内分泌

Zone Dです!

内容は、 梗塞/呼吸/呼吸困難/感覚/泌尿・体液/高血圧/内分泌 となっています

まあ、つまり循環器、呼吸器、泌尿器、ホルモン、感覚神経について学びます

解剖的な概要、機能、症状・病態、薬理の順で深めていきます

覚えることばっかりで正直きつかったです

しかも、テスト範囲はそのZone+前回のZoneなので二倍です!

いやーよく乗り越えてきたなと思います笑

実習は組織学で、ZoneDの内容の標本を見ます

順天堂の組織学実習の設備は日本最高レベルらしく、他の医大からも視察が来るようです

さすが、順天堂!!

ブログランキングに参加しています!
ブログランキングに参加しています! こちらのバーナーをポチッとしていただくと、他の医大生のブログをご覧いただくことができます→→→ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク